スポンサーリンク
NASA緊急記者会見の内容についておばちゃんに聞いてみた
- 2017/04/17
- 23:39
日本時間2017年4月14日 午前3:00から行われたNASAの緊急記者会見の内容ですが、やはり想定内の結果でした。
カマシラは「地球外生命体はいないはずがない」と確信しているので、もうこの程度の内容じゃ刺激が足らないのですが、一般の人たちはどう感じたのか…物足りなさを感じているのではないか?そう思い試しに聞いてみました。

知り合いのおばちゃんや会社の人たちは普段まったく宇宙ネタに興味がない。その人たちに今回の記者会見の内容についてどう思ったかヒアリングしてみたところ、
「昔同じような発表を聞いたことがある」
「ミジンコみたいなのはうじゃうじゃいるでしょ」
「海があるなら魚がいると思う」
「寒い海なら脂がのってて煮付けにしたらおいしそう」
「月面着陸って嘘なんだよね?」
などの貴重な意見をいただきました。
みんな記者会見の内容にまったく驚いた様子はなく…生き物がいる前提というか…生物がいるとかいないとかに興味がなさそう…そんなものなのかも。
そう考えると一般の人たちが驚くようなニュースって結構なレベルの内容じゃないとだめそうです…地球外生命体やエーテル世界、テレパシーや超能力の研究…これらは過去の公式資料の公開によりリークされてきていますが、大々的には発表されてはいないのでほとんどの人が知らない。
リークされた情報がすべて真実とは限りませんが…もしその後の経過がNASAなどの機関から発表されればかなりインパクトありそうです。今でも極秘で進められているんですかね。
最近NASAの発表は地球外生命体関連が多くなっているようなので、そろそろサプライズが来てほしい…
ブラックホールネタや、DNAネタなんかも面白いのでそちらの続報でもよいからワクワクする奴をお願いします。
土星の衛星エンケラドゥスは、表面こそ氷で覆われているものの、その下には流れる海があると言われてきました。さらに今週NASAは、その海の底では生命のエネルギー源となる水素が大量に生み出されているらしいことを発表しました。つまりエンケラドゥスは今、地球以外で生命体が存在しうる可能性がもっとも高い星になったのです。
Scienceに発表された新たな論文によれば、エンケラドゥスの海では水素分子が大量に生産されています。何が水素を生み出しているのかというと、もっとも強く考えられるのは、氷の下の海で高温の岩と水が水熱反応を起こしていることです。とすると、エンケラドゥスには温かい水に有機物、ある種の鉱物に加えて、微生物の命を支えるエネルギー源まで存在しているんです。地球でもマグマの通り道近くにおける水熱反応は、複雑な生態系を支えていることが知られています。
引用:GIZMODO
カマシラは「地球外生命体はいないはずがない」と確信しているので、もうこの程度の内容じゃ刺激が足らないのですが、一般の人たちはどう感じたのか…物足りなさを感じているのではないか?そう思い試しに聞いてみました。

そっち系じゃない人にヒアリングした感想
知り合いのおばちゃんや会社の人たちは普段まったく宇宙ネタに興味がない。その人たちに今回の記者会見の内容についてどう思ったかヒアリングしてみたところ、
「昔同じような発表を聞いたことがある」
「ミジンコみたいなのはうじゃうじゃいるでしょ」
「海があるなら魚がいると思う」
「寒い海なら脂がのってて煮付けにしたらおいしそう」
「月面着陸って嘘なんだよね?」
などの貴重な意見をいただきました。
みんな記者会見の内容にまったく驚いた様子はなく…生き物がいる前提というか…生物がいるとかいないとかに興味がなさそう…そんなものなのかも。
そう考えると一般の人たちが驚くようなニュースって結構なレベルの内容じゃないとだめそうです…地球外生命体やエーテル世界、テレパシーや超能力の研究…これらは過去の公式資料の公開によりリークされてきていますが、大々的には発表されてはいないのでほとんどの人が知らない。
リークされた情報がすべて真実とは限りませんが…もしその後の経過がNASAなどの機関から発表されればかなりインパクトありそうです。今でも極秘で進められているんですかね。
最近NASAの発表は地球外生命体関連が多くなっているようなので、そろそろサプライズが来てほしい…
ブラックホールネタや、DNAネタなんかも面白いのでそちらの続報でもよいからワクワクする奴をお願いします。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 学校で習った常識がブッ飛ぶ!世界観が変わる新説を紹介(05/22)
- NASA公式の火星画像に人工物が!?興味深い動画を紹介します(05/16)
- NASA緊急記者会見の内容についておばちゃんに聞いてみた(04/17)
- 今夜NASAが何かを発表!地球外生命体くる?(04/13)
- 地球外生命体は特別な存在ではない可能性(03/11)