HOME > YouTube >【4K動画】ゆりかもめ先頭の車窓から4K 30p撮影して60p変換してみた【新橋→台場】

スポンサーリンク

【4K動画】ゆりかもめ先頭の車窓から4K 30p撮影して60p変換してみた【新橋→台場】

今回は「ゆりかもめ」の先頭車両の車窓から「新橋→台場」の動画を作ってみました。これで残りの最後尾から撮影すればコンプリート…

撮影機材はiPhone6s plusのみです。窓ガラスに手で押し付けて固定してました…15分くらい…疲れた…

今回の撮影では、AE/AFロックで撮影しているので、今までよりも露出とホワイトバランスが安定して撮れていると思います。

AE/AFロックの方法は簡単で、カメラ起動後にフォーカスを合わせたい部分をタッチしたまま2秒くらいでロックされます。AE/AFロック後にロックエリア右に表示される太陽?アイコンを上下にスライドさせて明るさを調整できます。

iPhoneで電車からの長尺動画を撮影する時はAE/AFロックして撮った方が良いかもしれません。明るさや色補正など後から調整がし易いです。

AE/AFオートだと被写体や環境によって露出とホワイトバランスが動的に調整されてしまうため、後で調整することも難しくなってしまいます。

YouTubeにAE/AFロックAE/AFオートで作例を上げてみましたので、興味があったら比べてみてください。(左側と右側は過去記事で紹介したものです)

●先頭【AE/AFロック 60fps】30fpsを速度200%にして60fpsにしてます。


●左側【AE/AFオート 60fps】30fpsを速度200%にして60fpsにしてます。

詳しくは⇒ゆりかもめ左側の記事

●右側【AE/AFオート 45fps】30fpsを速度150%にして45fps相当にしてます。

詳しくは⇒ゆりかもめ右側の記事


残るは最後尾の撮影…夏間近で暑くなってきましたので撮影も大変そうです。夏休み前にコンプリート目指します。

ちなみに、夏休み期間のゆりかもめは混むので撮影は厳しいかもです。
follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーリンク

関連記事

コメント

この動画で使ってる音楽は何ですか?

Re: タイトルなし

動画観ていただきありがとうございます!
この音楽は、apple MacにプリインストールされているGaragebandで作成しました。
ループ音源の組み合わせですので、Macをお使いなら比較的簡単に作れると思います。

ありがとうございます^^

コメントの投稿

プロフィール

カマシラ

Author:カマシラ
カマシライフは管理人「カマシラ」が興味をもったことや体験談などを中心に、みんなの役にたつ「かもしれない」情報を共有して行きます。YouTubeとInstagramの方もよろしくお願いします。

▶︎プロフィール詳細

よく読まれている記事

関連記事

スポンサーリンク

カマシラのインスタ

カマシラのツイッター

カマシラのプレイリスト

応援クリックお願いします⇩



FC2 Blog-Rankingへ
にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

リンク