HOME > CATEGORY - 不思議な話

スポンサーリンク

「米国防省」が公表したUFO映像が本物っぽい気がするけど騙されてる?

最近は大手ニュースサイトでもUFO関連の記事が取り上げられ始めていますが、以下の動画は「米国防省」が公開したとされるものです。かなり臨場感と緊迫感が伝わって来て本物っぽい気がします。米国防総省、空軍機撮影のUFO映像を公開米国防総省はこのほど、米カリフォルニア州サンディエゴ付近で空軍戦闘機が撮影した未確認飛行物体(UFO)の映像を公開した。パイロットたちが見て驚いた物体がなんだったのか、最終的な特定がされ...

続きを読む

JAXA公式発表、月の地下に空洞が発見されたとのこと

先日、宇宙航空研究開発機構 JAXA(Japan Aerospace Exploration Agency)が衝撃的な発表をしました。月の地下に巨大な空洞を確認国際共同研究チームは、日本の月周回衛星「かぐや」に搭載された電波レーダ、月レーダサウンダーで取得したデータを解析し、月の火山地域の地下、数10m〜数100mの深さに、複数の空洞の存在を確認しました。確認された地下空洞の一つは、「かぐや」が発見した縦孔を東端として、西に数10km伸びた巨大な...

続きを読む

3本指ミイラのDNA鑑定結果が出た!まさかの結果に思うところ

以前紹介した記事「ナスカで人間ぽいけど人間じゃないミイラが見つかったらしい」3本指のミイラがDNA鑑定されて、その結果が出たようです。■ミイラのDNAは100%人間のものだった!? そしてこの度、南米ペルーで発見されたこの謎のミイラについて進展があった。カナダのレイクヘッド大学により正式にDNA検査が行われたのである。DNA検査に使用された組織のサンプルはミイラの手と脳みその一部から採取され、詳細な分析がなされた。そ...

続きを読む

フリーエネルギー装置って本当に実現可能なのかな…

フリーエネルギー装置って聞いたことありますか?簡単に言うと「一度動き出すと電気エネルギーを永続的に得ることができる装置」の事のようです。永久機関も同じジャンルになるのかな。色々見ていると胡散臭いものの中に「本物かも?」と思う映像もあって面白いです。最近では13歳の少年がフリーエネルギー装置を開発したニュースもありました。13歳の天才少年がたった1,600円でフリーエネルギー装置を発明!=米ネバダ州(TOCANA...

続きを読む

機械をすぐ壊しがちな人は超能力者かもしれない

ちょっと気になる不思議系のネタをYouTubeで見つけたので紹介します。みなさんの周りでパソコンや機械をすぐ壊してしまう人いませんか?そういう人は「機械音痴」「不器用な人」「乱暴に物を扱う人」「素人」などとレッテルを貼られてしまいます。しかし、ある実験で人間が機械に影響を与えるという事が証明され、機械を壊してしまう特殊な能力を持つ人々が存在するらしいのです。普通に使っていても壊してしまう人コンピューター...

続きを読む

528hzの音が健康に良いと聞いて実際に音叉で試してみた

今回はちょっと怪しげなネタを紹介します。「ソルフェジオ周波数」というものをご存じでしょうか。古代ソルフェジオ音階という特定の周波数があり、この音が人間に様々な影響を与えるという説があるのですが、ここでいう周波数のことを「ソルフェジオ周波数」と呼びます。5000年以上前の古代人は「ソルフェジオ周波数」をすでに知っていて活用していた痕跡があるようです。古代遺跡から特定の周波数で反響する設計が見つかったりし...

続きを読む

バミューダトライアングルで約100年前の幽霊船が発見された事件が気になったので調べてみた

結構前のニュースだと思うのですが、バミューダトライアングルで約100年前に失踪した貨物船が漂流しているところを発見されたニュースがありました。発見したのはキューバの沿岸警備隊だそうですが、今のご時世で100年もの間発見されずに漂流する事自体が不可解です。気になったのでちょっと調べて見ました。バミューダトライアングルに関する最新理論船舶や航空機が行方不明になる事件の原因として有名な説が「ハイドレート説」に...

続きを読む

ナスカで人間ぽいけど人間じゃないミイラが見つかったらしい

変なミイラ系のニュースは今までたくさん見てきましたが、今回のニュースは結構ガチなんじゃないかなぁ…と期待を込めて紹介します。ミイラの特徴・身長は約168cm・手足の指が3本で異様に長い・頭蓋骨が長頭のコーンヘッド・目が巨大・耳が穴だけ※色が白いのは腐敗を防ぐ薬品のようです本物じゃないかと思う理由発見場所がナスカであるナスカ(ペルー)といえば地上絵が有名です。謎の多い地域ですよね。過去に3本指のミイラ化した...

続きを読む

学校で習った常識がブッ飛ぶ!世界観が変わる新説を紹介

カマシラは不思議系の話が大好物で色々とチェックしているのですが、今回紹介する動画は今まで観て来た中でもダントツでブッ飛んでます。最初は半信半疑で観ていたのですが、話が進むにつれて「可能性あるんじゃね?」という気持ちになってきます。この動画を観る時は「今まで学校で習って来た情報や、社会に出て得た常識」を冷静に思い返しながら観ると面白いかも。きっとパラダイムシフトが起こる…多少なりとも教科書で習った内...

続きを読む

NASA公式の火星画像に人工物が!?興味深い動画を紹介します

カマシラは暇があるとYouTubeで不思議系動画をチェックしているんですが、面白い動画を発見したので共有します。この動画は「知的好奇心CLUB」というチャンネルでSHIN GENさんという方が配信しています。SHIN GENさんは火星の写真を日頃から解析しているそうで、ちょこちょこ怪しげな写真を紹介してくれています。今回の写真は明らかに人工物で興味深かったので興味ある方はどうぞ。いかがでしょう。何かのパーツのように見えます...

続きを読む

NASA緊急記者会見の内容についておばちゃんに聞いてみた

日本時間2017年4月14日 午前3:00から行われたNASAの緊急記者会見の内容ですが、やはり想定内の結果でした。土星の衛星エンケラドゥスは、表面こそ氷で覆われているものの、その下には流れる海があると言われてきました。さらに今週NASAは、その海の底では生命のエネルギー源となる水素が大量に生み出されているらしいことを発表しました。つまりエンケラドゥスは今、地球以外で生命体が存在しうる可能性がもっとも高い星になったの...

続きを読む

今夜NASAが何かを発表!地球外生命体くる?

NASAが本日、日本時間14日の午前3時より緊急記者会見を開くらしい。地球外生命体の発見くるか?会見発表はNASA本部の「ジェームズ・ウェッブ講堂」で行われ、その模様はオンラインでも放送されるというが、具体的な発表内容は未だ明らかにされていない。「太陽系の海洋世界」とは一体何を意味しているのだろうか?英紙「Daily Mail」をはじめとした海外メディアは、同アナウンスメントに2020年に発射が予定されている探査機「エウ...

続きを読む

地球外生命体は特別な存在ではない可能性

今回はYouTubeで面白い動画があったので紹介します。内容は「宇宙線を食べる生命体」というもの。宇宙線(うちゅうせん、英: Cosmic ray[1])は、宇宙空間を飛び交う高エネルギーの放射線のことである[2]。主な成分は陽子であり、アルファ粒子、リチウム、ベリリウム、ホウ素、鉄などの原子核が含まれている[3]。地球にも常時飛来している。引用:wikipedia放射線を食べて生きている生命体数年前南アフリカで見つかった細菌が「放...

続きを読む

NASAの緊急発表…想定内すぎる内容ながらも思うところ

皆さんNASAの「緊急記者会見」をどう思いましたでしょうか。カマシラ的には「緊急」というほどでもないという感想でした。むしろ「おいっ!」という感じ。太陽系外に7つの地球サイズ惑星、生命発見に一歩前進(ロイター)内容は想定内でしたが、この発表が20年前だったらかなりワクワクしてたかも。「惑星に水が存在」とか「生命が存在する可能性がある」とかは今の時代ではお腹いっぱいな感じなのかもしれません。それと、現実的...

続きを読む

今夜NASAの緊急発表!何が来るか…惑星二ビルか…?

NASAが明日、日本時間23日の午前3時より緊急記者会見を開くらしい。追記:発表後の記事はこちら■太陽系の外にある惑星で新発見!? 気になる22日の緊急記者会見についてNASAは多くを明らかにしていない。しかし、アナウンスに記されたいくつかの手がかりから、会見の内容をわずかながら読み取ることができる。ひとつは「系外惑星に関する重大な新事実を発表する」と記された会見の主旨だ。系外惑星とは、太陽系の外にある恒星を周回...

続きを読む

プロフィール

カマシラ

Author:カマシラ
カマシライフは管理人「カマシラ」が興味をもったことや体験談などを中心に、みんなの役にたつ「かもしれない」情報を共有して行きます。YouTubeとInstagramの方もよろしくお願いします。

▶︎プロフィール詳細

よく読まれている記事

関連記事

スポンサーリンク

カマシラのインスタ

カマシラのツイッター

カマシラのプレイリスト

応援クリックお願いします⇩



FC2 Blog-Rankingへ
にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

リンク