HOME > ARCHIVE - 2016年11月
ゴールドコイン(金貨)を店頭で購入してみたのでレビューします

ゴールドコイン(ウィーン金貨)の一番小さい1/10オンスを1枚買ってみましたのでレビューします。以前の記事でゴールドコインの事を書きましたが、ウェブで取扱店舗を検索したら近くにあったので実際に店頭に行って購入してみました。価格は毎日変動しますので、購入前に確認しましょう。カマシラは田中貴金属のサイトでチェックしています。ポーチに入れてくれました。これはお店によって違うかもしれません。ゴールドコインはジ...
【4K動画】昭和な雰囲気の「ニュー新橋ビル」を「DJI OSMO mobile」で撮影してみた

前回の記事で紹介した「DJI OSMO Mobile (3軸手持ちジンバル)」を持って新橋駅の隣にある「ニュー新橋ビル」を探索してきました。ニュー新橋ビル低中層階の地下1階から4階までは、飲食店、商店、金券ショップ、マッサージ店等の主としてサラリーマンを対象とする店舗が入居している、また、地下2-3階は駐車場とされており、高層階の5-9階はオフィス、10-11階は1-2DKの住宅とされている。1日の来場者は1万人を超えるWikipediaニュー...
【4K動画】DJI OSMO mobileで4K動画を2種類作ってみた

ずっと気になっていた「DJI OSMO Mobile (3軸手持ちジンバル)」を運良く知人から借りることに成功したので、試してみました。【参考】DJI OSMO mobile 公式サイト「DJI OSMO mobile」と「iPhone6s plus」で撮影して「Final Cut Pro X」で編集しました。「4K 24p」「4K 60p」2種類のテスト動画です。2つの動画のカットは全て同じですが、カラーグレーディングの練習を兼ねて違う雰囲気にしてみました。↓4K 24p カラーグレーディン...
【4K動画】1080pを4KにアップコンバートしてYouTubeに公開する効果とメリット

2年くらい前に「iPhone6 plus」で撮影した「1080 60p」のタイムラプス素材を実験的に「4K 30p」にアップコンバート&編集してYouTubeに公開してみました。今回の実験でわかったメリットなどは最後の方に書いてます。編集について編集は「Final Cut Pro X」を使っています。編集~YouTubeアップまでのざっくり手順はこんな感じ…(1) 1080 60p素材をFCP Xにインポート(2) 1080 60pプロジェクトを新規作成して素材を配置(3) BGMを配置...
【防湿庫】カメラとレンズをカビから守る!お手軽おすすめ保管ケースと乾燥剤レビュー

みなさんはカメラの保管はどうしていますか?カメラは精密機器なので湿気は避けたほうが良いのは想像できると思いますが、どう保管して良いのかわからないでバッグに入れたまま保管している人が多いと思います。カマシラは、せっかく買った大切なカメラを湿気とカビで壊してしまうのが怖いので、「防湿庫」「乾燥剤」を買いました。今回はカメラやレンズを保管する一番安上がりと思われる湿気とカビ対策グッズを紹介します。カビの...
【ゴールド/シルバー】金価格の推移から予想した結果→金貨・銀貨を購入しようと思う

先日の記事「ポールシフトやはり進行中…残された時間は?対策を考えてみる」でも少し取り上げた「ゴールド/シルバー」について、さらに調査してみました。数年前も、日本の財政破綻の噂が流れていましたが、最近またネットで騒がれ始めているようです。まず、日本の借金について。この動画では麻生さんがわかりやすく説明されています。麻生さんの説明だと、日本政府の借金は100%が円建てだから、通貨を発行すれば返済できるとい...
ポールシフトやはり進行中…残された時間は?対策を考えてみる

久々にポールシフト情報を調べていたところ、少し前にポールシフトについて興味深いリーク情報があったようです。カナダ科学界における主要メンバー、ケン・コフィン氏が、ヒラリー陣営のブレーンであるジョン・ポデスタ氏に宛てられた驚愕のメールがリークされました。メールの内容(英語)はこちら ⇒ WikiLeaks■数千年来の“ポールシフト”が起こるコフィン氏によれば、現代の我々に残されている時間はあと20年しかないという。長...
【地震対策】今やるべき事と地震が来たらとるべき行動まとめ

年末になりいろいろと物騒なニュースや噂が飛び交っていたのでちょっと共有。11月14日のウルトラスーパームーンの影響で地震が発生する?【11/14追記】ニュージーランドで日本時間の13日夜、マグニチュード7.8の地震発生しました…【11/22追記】福島県沖で22日朝、マグニチュード7.4の地震発生しました…3.11の時もスーパームーン付近でしたし、もう少しの期間警戒が必要かもです。福島県沖でM7.4の地震(tenki.jp)この手のニュース...