HOME > ARCHIVE - 2018年01月
【スニーカー】爽やかすぎて履けない『NIKE DUNK HIGH』ロイヤルブルー×ホワイト(99年製 初期復刻)

今回は「ナイキ ダンク ハイ」ロイヤルブルー×ホワイトを紹介します。99年に復刻されたダンク。待望の復刻ということでかなり売れたんじゃないかな。それまでダンクは幻というかビンテージ物しか無くて、欲しくても買えないし売っていてもボロボロでしかもプレミア価格。特にノースカロライナ大学カラーはマイケルジョーダンの出身校ということもあって人気でした。すごいプレミア価格だった記憶があります。お金のない若者は、...
【掃除機】dyson DC62の互換バッテリーをアマゾンで買って交換してみた

ちょっと前にコードレス掃除機「dyson DC62」のバッテリーが使えなくなりました。あるタイミングから急に持続時間が短くなってしまい、最終的には満充電後状態から数十秒で切れてしまう状態になりました。最初はdyson純正バッテリーを買おうと思ったんですが、Amazonで探してみると社外バッテリーが沢山あることをがわかりました。値段はおよそ純正バッテリーの半額程度が多いようです。色々物色して評価の良いERJER製2200mAhサム...
【おすすめ】SONY α6500対応のRAVPowerバッテリー充電器セットがかなり良かった

カマシラがメインで使っているカメラ「SONY α6500」はバッテリーがすぐ切れる。これは使い方にもよると思いますが、カマシラは4K動画撮影がメインなので本当にすぐ切れる。カメラとして「α6500」にはほとんど不満はないのですが、唯一と言っていい弱点がバッテリーの持続時間が短いところ。特に寒い時期はバッテリーには厳しい条件なので撮影時は不安です…予備が欲しい。ということで、今回は純正バッテリー「NP-FW50」の互換バッ...
【ミニ三脚】超便利な強力マグネット付き「JBOY GPod Mini Magnetic」レビュー

発売当初から気になっていたミニ三脚「GPod mini Magnetic」を運良くAmazonセールで安く買うことに成功したので、試してみました。商品名に「Magnetic」とあるように、強力な磁石が三脚の足に仕込んであります。なので磁石がくっ付くところなら安定してカメラを設置できるはずです。気になるのはどの程度の重量に耐えられるのかですね。ということで、iPhone6s plusでテストしてみましたのでレビューします。JBOY GPod Mini レビュ...
【4K動画】元日深夜の新橋はパラレルワールドに迷い込んだ感覚【SIGMA 16mm f1.4 DC DN】

2018年の元旦、深夜3時過ぎの新橋駅周辺と新交通ゆりかもめの様子を紹介します。昨年2017年元日の記事では写真を紹介しました。昨年の記事はこちら→人気のない深夜の新橋はまるで別世界【SELP18105G】今回はSony α6500を使って4K HDR動画を制作してみました。昨年と同じ時間帯でしたが、人が多く感じました。それでも普段の新橋を知っている方ならば異様な雰囲気が伝わるんじゃないかなと思います。通常は電車の走っていない時間帯...
若年層向けYouTube動画の悪ふざけはどこまで許されるのか

ちょっと残念というか悲しいというか…そんなニュース記事を読んだので思うところを書いてみます。その記事はこちら。米人気YouTuber 日本をバカにした動画でアカウント停止の署名運動始まる(msn)この方は若年層向けの「悪ふざけ」を売りにしたジャンルのチャンネルを運営していて、たくさんのファンがいるようです。カマシラはこの手の動画、何のひねりもなくただふざけているだけの動画の面白さがわからないのですが、多くの若...
6年前に賞味期限が切れたカレー缶詰を食べてみた

みなさん備蓄していますか?カマシラは前回のツナ缶記事の結果に勇気をもらい、着々とツナ缶備蓄を進めております。毎月8個セットをアマゾン定期便で購入していて、やっと50個くらいたまりました。4人家族で1人1日2個消費すると5日ちょいしか持ちません…まだまだ足りないのでガンガン備蓄していきます。今回は賞味期限切れ缶詰の開封&試食レビュー第2弾。カレーの缶詰です。賞味期限切れカレー缶 写真レビュー今回は挑戦するのはこ...
あけましておめでとうございます。川崎大師に厄払いに行ってきました。

2018年、今年もよろしくお願いいたします。カマシラは昨年40歳になりました。周りの友達や知人も同世代が多いのですが、40歳前後で何かしらの病気だったり災難を経験している人がやたら多い気がします。男性の本厄が42歳ということで「ただの偶然」「気のせい」ですませるのも気持ちが悪い。厄年で「何か災難にあうかも」とビクビクして過ごすのもストレスなので、思い切って厄払いをしてきました。厄払いしておけば「やる事はやっ...