スポンサーリンク
【ドローン】GoPro Karma が物凄いお買い得感で登場です
元祖アクションカメラのGoProからドローン「Karma」が発表されました。
最近元気のなかったGoProですが、今回発売する「Karma」は確実に売れまくるでしょう!
今まで撮影用ドローンといえば中国のDJI一択状態でしたが、これからGoProが巻き返していくことになりそうな予感。
GoPro「Karma」の素晴らしいところをまとめると…
●オールインワンのコンセプトがすばらしい
・リュックに収まるコンパクトさで、使うかわからないけどとりあえず持って出掛けることができる
・手持ちスタビライザーが付属されているので、ドローンを使わない撮影でも浮遊感のある動画撮影が可能
・リュックにスタビライザーが装着できるので、徒歩、自転車、バイク、スノボなどでもブレの少ない撮影が可能
●カメラがアップグレードできる
・HERO4からHERO5、これから発売される新機種でも使えるので投資しやすい
・HERO5を買えば4K 30p撮影が可能
●メンテナンス性が良い
・補修部品がパーツ単位で購入できて、自分で修理可能らしい
●操作が簡単
・専用のコントローラーがかなり使いやすそう
・スマホでも操作できて、専用コントローラーと同時に操作できるため、ドローンの操縦とカメラの操作を2人で分担できる
●値段が安い
・ドローン、スタビライザー、バッグがセットで9万円くらい
・他社製スタビライザーだけでも3万円くらいしますから、かなりお買い得感あり…
「Karma」の利用シーンを考えてみる
現在、日本のドローン事情は規制が厳しいためドローン撮影しようとすると場所が限られてしまいます。東京はほぼ全滅です。
【参考】安全飛行フライングエリアの制限(DJI)
なので、ドローン撮影できる場所に行かなければなりません。車は渋滞があるので気軽に出かけるには電車かバイクになりますよね。
そこでコンパクトな「Karma」が大活躍するでしょう。
例えば、バイクで目的地に向かう道中では、リュックにスタビライザーを装着できるので運転中の風景を撮影し、目的地に着いたらスタビライザーで歩きながら手持ち撮影&ドローンで空撮できます。「Karma」だけで1日中撮影できちゃいます。
DJIのドローンでも、この様な使い方はできるのかもしれませんが、背中にDJIの大きなドローンを背負って電車やバイクで移動するのはかなり勇気がいることと思います…ちょっと大げさで恥ずかしい…
最後に、CaseyNeistatさんのレビューをどうぞ。絶対ほしくなりますよ…この電動スケボーも面白そう…
最近元気のなかったGoProですが、今回発売する「Karma」は確実に売れまくるでしょう!
今まで撮影用ドローンといえば中国のDJI一択状態でしたが、これからGoProが巻き返していくことになりそうな予感。
GoPro「Karma」の素晴らしいところをまとめると…
●オールインワンのコンセプトがすばらしい
・リュックに収まるコンパクトさで、使うかわからないけどとりあえず持って出掛けることができる
・手持ちスタビライザーが付属されているので、ドローンを使わない撮影でも浮遊感のある動画撮影が可能
・リュックにスタビライザーが装着できるので、徒歩、自転車、バイク、スノボなどでもブレの少ない撮影が可能
●カメラがアップグレードできる
・HERO4からHERO5、これから発売される新機種でも使えるので投資しやすい
・HERO5を買えば4K 30p撮影が可能
●メンテナンス性が良い
・補修部品がパーツ単位で購入できて、自分で修理可能らしい
●操作が簡単
・専用のコントローラーがかなり使いやすそう
・スマホでも操作できて、専用コントローラーと同時に操作できるため、ドローンの操縦とカメラの操作を2人で分担できる
●値段が安い
・ドローン、スタビライザー、バッグがセットで9万円くらい
・他社製スタビライザーだけでも3万円くらいしますから、かなりお買い得感あり…
「Karma」の利用シーンを考えてみる
現在、日本のドローン事情は規制が厳しいためドローン撮影しようとすると場所が限られてしまいます。東京はほぼ全滅です。
【参考】安全飛行フライングエリアの制限(DJI)
なので、ドローン撮影できる場所に行かなければなりません。車は渋滞があるので気軽に出かけるには電車かバイクになりますよね。
そこでコンパクトな「Karma」が大活躍するでしょう。
例えば、バイクで目的地に向かう道中では、リュックにスタビライザーを装着できるので運転中の風景を撮影し、目的地に着いたらスタビライザーで歩きながら手持ち撮影&ドローンで空撮できます。「Karma」だけで1日中撮影できちゃいます。
DJIのドローンでも、この様な使い方はできるのかもしれませんが、背中にDJIの大きなドローンを背負って電車やバイクで移動するのはかなり勇気がいることと思います…ちょっと大げさで恥ずかしい…
最後に、CaseyNeistatさんのレビューをどうぞ。絶対ほしくなりますよ…この電動スケボーも面白そう…
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 【インスタ】Instagramを始めて人気の理由がわかった(10/25)
- 【ドローン】DJIからもコンパクト且つ高性能な製品が登場です(09/28)
- 【ドローン】GoPro Karma が物凄いお買い得感で登場です(09/25)
- 「盆栽」は考えるんじゃない、感じるのです…(09/19)
- 次世代ヘルメットに期待しつつ懸念するところを考えてみた(08/30)