スポンサーリンク
【ドローン】DJIからもコンパクト且つ高性能な製品が登場です
前回は、「GoPro Karma」を紹介しましたが、DJI からも折りたたみ式のコンパクトなドローン「DJI Mavic Pro」が登場しました!
早速、CaseyNeistatさんがレビューしていましたので紹介します。
「GoPro Karma」と比べて「DJI Mavic Pro」の良さそうなところは…
●小さくてデザインがカッコいい!
・デザインは好みだと思いますが、サイズについては「DJI Mavic Pro」の方が小さいです。
●ドローンとしての性能が良い
・ホバリングの安定感はやばいです…室内でも使えそうなレベル
●障害物を自動で避ける
・前方15m以内にある障害物を自動検知して避けます
●飛行時間が長い
・27分間飛行できます(Karmaは20分)
●自動撮影モードが豊富
・トレースモード:被写体をおっかけながら撮影
・プロフィールモード:被写体と並走して撮影
・トライポッドモード:被写体の方にカメラを向けて撮影
「GoPro Karma」に比べてネガティブなところは…
●値段が高い
・高いとはいえこの性能でこの値段なら納得です
公式サイトでは本体価格、¥119800(税込)配送無料
バッグなどは別売りぽいです
●カメラの選択肢が無い
・今のところ付属の4k30pカメラしか選べなさそう、今後に期待
こんな感じでしょうか。
ドローンの性能的には「DJI Mavic Pro」が一歩先を行っている感じはしますが、カマシラ的には「GoPro Karma」のオールインワンパッケージのコンセプトが気になる感じです。
これからも両社の動向は目が離せないですね。
早速、CaseyNeistatさんがレビューしていましたので紹介します。
「GoPro Karma」と比べて「DJI Mavic Pro」の良さそうなところは…
●小さくてデザインがカッコいい!
・デザインは好みだと思いますが、サイズについては「DJI Mavic Pro」の方が小さいです。
●ドローンとしての性能が良い
・ホバリングの安定感はやばいです…室内でも使えそうなレベル
●障害物を自動で避ける
・前方15m以内にある障害物を自動検知して避けます
●飛行時間が長い
・27分間飛行できます(Karmaは20分)
●自動撮影モードが豊富
・トレースモード:被写体をおっかけながら撮影
・プロフィールモード:被写体と並走して撮影
・トライポッドモード:被写体の方にカメラを向けて撮影
「GoPro Karma」に比べてネガティブなところは…
●値段が高い
・高いとはいえこの性能でこの値段なら納得です
公式サイトでは本体価格、¥119800(税込)配送無料
バッグなどは別売りぽいです
●カメラの選択肢が無い
・今のところ付属の4k30pカメラしか選べなさそう、今後に期待
こんな感じでしょうか。
ドローンの性能的には「DJI Mavic Pro」が一歩先を行っている感じはしますが、カマシラ的には「GoPro Karma」のオールインワンパッケージのコンセプトが気になる感じです。
これからも両社の動向は目が離せないですね。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 【防湿庫】カメラとレンズをカビから守る!お手軽おすすめ保管ケースと乾燥剤レビュー(11/25)
- 【インスタ】Instagramを始めて人気の理由がわかった(10/25)
- 【ドローン】DJIからもコンパクト且つ高性能な製品が登場です(09/28)
- 【ドローン】GoPro Karma が物凄いお買い得感で登場です(09/25)
- 「盆栽」は考えるんじゃない、感じるのです…(09/19)