スポンサーリンク
【ゴールド/シルバー】金価格の推移から予想した結果→金貨・銀貨を購入しようと思う
先日の記事「ポールシフトやはり進行中…残された時間は?対策を考えてみる」でも少し取り上げた「ゴールド/シルバー」について、さらに調査してみました。
数年前も、日本の財政破綻の噂が流れていましたが、最近またネットで騒がれ始めているようです。
まず、日本の借金について。この動画では麻生さんがわかりやすく説明されています。
麻生さんの説明だと、日本政府の借金は100%が円建てだから、通貨を発行すれば返済できるということの様です。この通りだと日本が財政破綻で預金封鎖が起きる確率は低そうな気もするけど…
YouTubeでは、不安を煽るような動画がたくさん出回っています。
出回っている動画の内容は、昔日本で実施された預金封鎖をベースに話をしているものが多いです。でも、当時と現在では憲法も違いますし経済的にも状況が違うので鵜呑みにするのは危険かと思います。
とはいえ、最近の世界情勢を見ていると慎重にならざるを得ない状況ではあるようです。
直近ではインドで預金封鎖されました。
トランプは6年前からアメリカのドル崩壊を訴えていた?
フェイクな情報があるかも…と冷静に考えたとしても、現在は歴史的に見て激動の時代なのは間違いなさそう。何が起きるかわからない。日本でも預金封鎖される可能性は「ゼロではない」と考えて準備しておいた方が良さそうです。
準備といっても「ゴールド/シルバー」を買っておくくらいしかなさそうな気もしますが…

財政破綻したときを考えると、お金の信用が無くなるわけですから、お金をいくら持っていても資産はどんどん減ってしまいます。
なので、資産を守るためにはお金の価値があるうちに現物に変えておく必要があります。
外貨に変えるのもあるかもしれませんが、世界的な金融システムの崩壊となった場合はあまり意味がなさそうです。
なので、全世界で通用する価値を持っている「ゴールド/シルバー」に変えるのが一番安全と思います。
プラチナは工業・宝飾品としての価値が下がっていますし、通貨としての価値は微妙なようです。

購入方法はいくつかあるようなので書いてみます。
●コイン
地銀、地金商、貴金属商、コインショップなどで購入。
カマシラ的にはコイン購入がオススメ。近くのショップで気軽に購入できます。価格はグラム数でみると地金よりもプレミアム価格分割高。ただ、売る時もプレミアム価格分高く売れるはず。ちゃんとしたショップで買うのが安心と思いますので、田中貴金属のサイトなどで、ショップ検索して探すことをオススメします。
⇒田中貴金属販売店検索
アンティークコインも興味ある人ならばアリかも

●地金/積立
田中貴金属工業、徳力本店、石福金属興業、住友金属鉱山、三菱マテリアル、日鉱金属、三井物産、住友商事、三貴商事などで購入。
積み立てはアリだと思います。積み立てである程度たまった段階で地金として引き出せるので、手元に置いておけます。
田中貴金属では、100gから地金を引き出せるようですね。
●ETF
証券会社で購入。
投資信託のようなイメージでしょうか。正直あまり興味なし。カマシラ的には手元に現物がないと安心できないので…
●先物
東京工業品取引所の先物市場で購入。
こちらも興味なし…

●コインは地金の価値にプレミアム価格が上乗せされて販売されています。
買うときにちょっと割高になりますが、プレミアム価格はコインを売る時にも反映されますので気にしなくて良いかもです。傷がついていたりするとプレミアム価格が適用されない事もあるみたいなので、買うときによくチェックして買いましょう。ちゃんとしたお店なら買う前に見せてくれるはず。
●地金については500g未満を購入する場合には、別途に手数料が必要です。
これは、500g未満の地金は、金を溶かして100gや200gの地金を作成する必要があるためだそうです。この時に田中貴金属など各社の刻印が入ります。刻印によって取引時にプレミアム価格が上乗せされることもある?手数料を払いたくなければ500g以上を買えって事みたいです。
●200万円を超える地金・コインをご購入する場合は、本人確認が必要となります。
金の購入売却に身分証明が必要なのは取引額が200万円からです。マイナンバーの提示も求められるようです。
ただ、マイナンバーの提示に関しては強制では無いらしい…提示しなかった場合はその記録が残るとのこと。提示するのが無難でしょうか。
まあ、カマシラのような一般人は200万円も金を取引するような身分ではないので関係ないですが…

カマシラが調査している限りでは、市場の通貨の量に対して金・銀は過小評価されているようです。というか価格が上がらないように抑え込まれています。しかし抑え込むのもいつかは限界が来ると予想しています。
実際、世界中に流通している通貨の量に対してゴールドの量は少なくなってきています。通貨がどんどん刷られているのに対してゴールドの量が少ないということ。この差がどんどん広がっているようです。
なので、この先ゴールド/シルバーが暴落する可能性はかなり低いとカマシラは見ています。暴落したとしても限定的。むしろ現金で持っている方がリスクが大きいのでは…と感じています。
ぶっちゃけ宝くじよりも、ゴールド/シルバー価格が暴騰する確率のほうが高いのでは…と思ってます。
ジャンボ宝くじ1等なんて、散歩中に隕石が直撃する確率と同じらしいですから…
ゴールド/シルバーが暴落したとしても、価値が無くなることはまず無いでしょうから、株やFX、宝くじよりもリスクの少ない投資と思います。
ゴールド/シルバーは暴騰すれば天まで登るらしいので一発逆転できるかも!?
なぜコインが良いかというと、ゴールド/シルバーが暴騰した場合に、お金として使うと考えると小回りがきいて使いやすいのがコインだからです。
ゴールドが暴騰すれば地金(100g~)を換金するとなると、身分証明やらマイナンバーやら手続きが面倒になる可能性が高く面倒くさい。
ゴールドが暴騰している状況というのは、通貨の価値/信用が低くなっている状態でしょうから、大量の通貨を持っていてもリスクですよね。
例えば地金500gを換金して、2000万円の現金を手に入れたとしてもすぐに使い切らないと円の価値が下がった場合損する可能性があります。信用を失っている状態の通貨を持っていることはリスクと思います。
なので、コインを必要な分だけ換金して使うのが安全かなと思います。
以上です。
投資に関しては人それぞれ違う考え方があると思いますので、ご参考まで…カマシラはとりあえずコイン買ってみます…
数年前も、日本の財政破綻の噂が流れていましたが、最近またネットで騒がれ始めているようです。
まず、日本の借金について。この動画では麻生さんがわかりやすく説明されています。
麻生さんの説明だと、日本政府の借金は100%が円建てだから、通貨を発行すれば返済できるということの様です。この通りだと日本が財政破綻で預金封鎖が起きる確率は低そうな気もするけど…
YouTubeでは、不安を煽るような動画がたくさん出回っています。
出回っている動画の内容は、昔日本で実施された預金封鎖をベースに話をしているものが多いです。でも、当時と現在では憲法も違いますし経済的にも状況が違うので鵜呑みにするのは危険かと思います。
とはいえ、最近の世界情勢を見ていると慎重にならざるを得ない状況ではあるようです。
直近ではインドで預金封鎖されました。
トランプは6年前からアメリカのドル崩壊を訴えていた?
フェイクな情報があるかも…と冷静に考えたとしても、現在は歴史的に見て激動の時代なのは間違いなさそう。何が起きるかわからない。日本でも預金封鎖される可能性は「ゼロではない」と考えて準備しておいた方が良さそうです。
準備といっても「ゴールド/シルバー」を買っておくくらいしかなさそうな気もしますが…

資産の一部をゴールド/シルバーにする
財政破綻したときを考えると、お金の信用が無くなるわけですから、お金をいくら持っていても資産はどんどん減ってしまいます。
なので、資産を守るためにはお金の価値があるうちに現物に変えておく必要があります。
外貨に変えるのもあるかもしれませんが、世界的な金融システムの崩壊となった場合はあまり意味がなさそうです。
なので、全世界で通用する価値を持っている「ゴールド/シルバー」に変えるのが一番安全と思います。
プラチナは工業・宝飾品としての価値が下がっていますし、通貨としての価値は微妙なようです。

どこでゴールド/シルバーを買えばよいのか
購入方法はいくつかあるようなので書いてみます。
●コイン
地銀、地金商、貴金属商、コインショップなどで購入。
カマシラ的にはコイン購入がオススメ。近くのショップで気軽に購入できます。価格はグラム数でみると地金よりもプレミアム価格分割高。ただ、売る時もプレミアム価格分高く売れるはず。ちゃんとしたショップで買うのが安心と思いますので、田中貴金属のサイトなどで、ショップ検索して探すことをオススメします。
⇒田中貴金属販売店検索
アンティークコインも興味ある人ならばアリかも

●地金/積立
田中貴金属工業、徳力本店、石福金属興業、住友金属鉱山、三菱マテリアル、日鉱金属、三井物産、住友商事、三貴商事などで購入。
積み立てはアリだと思います。積み立てである程度たまった段階で地金として引き出せるので、手元に置いておけます。
田中貴金属では、100gから地金を引き出せるようですね。
●ETF
証券会社で購入。
投資信託のようなイメージでしょうか。正直あまり興味なし。カマシラ的には手元に現物がないと安心できないので…
●先物
東京工業品取引所の先物市場で購入。
こちらも興味なし…

購入時の注意点
●コインは地金の価値にプレミアム価格が上乗せされて販売されています。
買うときにちょっと割高になりますが、プレミアム価格はコインを売る時にも反映されますので気にしなくて良いかもです。傷がついていたりするとプレミアム価格が適用されない事もあるみたいなので、買うときによくチェックして買いましょう。ちゃんとしたお店なら買う前に見せてくれるはず。
●地金については500g未満を購入する場合には、別途に手数料が必要です。
これは、500g未満の地金は、金を溶かして100gや200gの地金を作成する必要があるためだそうです。この時に田中貴金属など各社の刻印が入ります。刻印によって取引時にプレミアム価格が上乗せされることもある?手数料を払いたくなければ500g以上を買えって事みたいです。
●200万円を超える地金・コインをご購入する場合は、本人確認が必要となります。
金の購入売却に身分証明が必要なのは取引額が200万円からです。マイナンバーの提示も求められるようです。
ただ、マイナンバーの提示に関しては強制では無いらしい…提示しなかった場合はその記録が残るとのこと。提示するのが無難でしょうか。
まあ、カマシラのような一般人は200万円も金を取引するような身分ではないので関係ないですが…

ゴールドの未来はどうなのか?
カマシラが調査している限りでは、市場の通貨の量に対して金・銀は過小評価されているようです。というか価格が上がらないように抑え込まれています。しかし抑え込むのもいつかは限界が来ると予想しています。
実際、世界中に流通している通貨の量に対してゴールドの量は少なくなってきています。通貨がどんどん刷られているのに対してゴールドの量が少ないということ。この差がどんどん広がっているようです。
なので、この先ゴールド/シルバーが暴落する可能性はかなり低いとカマシラは見ています。暴落したとしても限定的。むしろ現金で持っている方がリスクが大きいのでは…と感じています。
ぶっちゃけ宝くじよりも、ゴールド/シルバー価格が暴騰する確率のほうが高いのでは…と思ってます。
ジャンボ宝くじ1等なんて、散歩中に隕石が直撃する確率と同じらしいですから…
ゴールド/シルバーが暴落したとしても、価値が無くなることはまず無いでしょうから、株やFX、宝くじよりもリスクの少ない投資と思います。
ゴールド/シルバーは暴騰すれば天まで登るらしいので一発逆転できるかも!?
最後に、なぜコインでの購入がオススメなのか
なぜコインが良いかというと、ゴールド/シルバーが暴騰した場合に、お金として使うと考えると小回りがきいて使いやすいのがコインだからです。
ゴールドが暴騰すれば地金(100g~)を換金するとなると、身分証明やらマイナンバーやら手続きが面倒になる可能性が高く面倒くさい。
ゴールドが暴騰している状況というのは、通貨の価値/信用が低くなっている状態でしょうから、大量の通貨を持っていてもリスクですよね。
例えば地金500gを換金して、2000万円の現金を手に入れたとしてもすぐに使い切らないと円の価値が下がった場合損する可能性があります。信用を失っている状態の通貨を持っていることはリスクと思います。
なので、コインを必要な分だけ換金して使うのが安全かなと思います。
以上です。
投資に関しては人それぞれ違う考え方があると思いますので、ご参考まで…カマシラはとりあえずコイン買ってみます…
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 【保存版】現在、関東大震災時の状況に近いとのこと。急いで地震対策グッズを調べてみた(08/20)
- 【防災グッズ】アマゾン最安の備蓄水(5年保存水)を買ってみた(12/08)
- 【ゴールド/シルバー】金価格の推移から予想した結果→金貨・銀貨を購入しようと思う(11/21)
- 【地震対策】今やるべき事と地震が来たらとるべき行動まとめ(11/13)
- 【防災グッズ】通電火災から家を守る必須アイテム!コスパ良し(07/22)