スポンサーリンク
お風呂タイムを満喫できる!防水スピーカー【SONY SRS-X1】
みなさんお風呂タイムはどうやって過ごしていますか。
カマシラの子供達は、お風呂に入るといつも大声で歌を歌ってました。
下の子はゴスペルをやっていて、ライブ前になるとお風呂で練習しているようです。
そこで、お風呂で使える防水スピーカー「SONY SRS-X1」をプレゼントしたところ、とても喜んで使ってくれてます。

このスピーカーはiPhoneやスマホなどのプレーヤーとbluetoothで繋がります。
iPhoneはお風呂の外に置いておいて、スピーカーだけお風呂に持ち込んで使う感じです。
iPhoneの操作はスピーカーから可能です。電話にも出られます。
使ってみて驚いたのが、音質が思ったより良いこと。低音もこのサイズにしてはよく出ます。
この小さいスピーカーからここまでの音が鳴ると最初びっくりします。(すぐ慣れます…)
印象としては、SONYが昔発売した「Rolly」に低音が加わって力強くなった感じ?(Rollyはステレオ)
防水性能は、普通に使っていれば全く問題なさそうです。
シャワーかけても、湯船に落ちても大丈夫でした。よっぽど意地悪なことしない限り安心のようです。
あと注目の機能があります。
「SRS-X1」1台だと当然モノラルなんですが、2台をbluetoothでつなげると…ステレオ再生ができるのです…!
スピーカーを2台使用してステレオ再生を楽しむ(ステレオペアリング機能)
bluetoothなのでステレオ時スピーカーレイアウトの自由度はかなり高そう。
やってみたいけど、やるなら2台同時に買いたいところですね。

iPhoneなどペアリングしたプレイヤーを操作するボタン。

同じく、音量調整と電話に出るボタン。マイクの穴。

外部入力と充電用USB端子。

箱です。とてもコンパクト。
1年以上お風呂専用として使っていますが、壊れる気配はありません。
この記事の写真も1年以上使ったものを撮影しています。
英会話を勉強中の方なども、お風呂タイムを有効活用できるので良いかもしれません。
カマシラの子供達は、お風呂に入るといつも大声で歌を歌ってました。
下の子はゴスペルをやっていて、ライブ前になるとお風呂で練習しているようです。
そこで、お風呂で使える防水スピーカー「SONY SRS-X1」をプレゼントしたところ、とても喜んで使ってくれてます。

SONY SRS-X1 レビュー
このスピーカーはiPhoneやスマホなどのプレーヤーとbluetoothで繋がります。
iPhoneはお風呂の外に置いておいて、スピーカーだけお風呂に持ち込んで使う感じです。
iPhoneの操作はスピーカーから可能です。電話にも出られます。
使ってみて驚いたのが、音質が思ったより良いこと。低音もこのサイズにしてはよく出ます。
この小さいスピーカーからここまでの音が鳴ると最初びっくりします。(すぐ慣れます…)
印象としては、SONYが昔発売した「Rolly」に低音が加わって力強くなった感じ?(Rollyはステレオ)
防水性能は、普通に使っていれば全く問題なさそうです。
シャワーかけても、湯船に落ちても大丈夫でした。よっぽど意地悪なことしない限り安心のようです。
あと注目の機能があります。
「SRS-X1」1台だと当然モノラルなんですが、2台をbluetoothでつなげると…ステレオ再生ができるのです…!
スピーカーを2台使用してステレオ再生を楽しむ(ステレオペアリング機能)
bluetoothなのでステレオ時スピーカーレイアウトの自由度はかなり高そう。
やってみたいけど、やるなら2台同時に買いたいところですね。

iPhoneなどペアリングしたプレイヤーを操作するボタン。

同じく、音量調整と電話に出るボタン。マイクの穴。

外部入力と充電用USB端子。

箱です。とてもコンパクト。
1年以上お風呂専用として使っていますが、壊れる気配はありません。
この記事の写真も1年以上使ったものを撮影しています。
英会話を勉強中の方なども、お風呂タイムを有効活用できるので良いかもしれません。
スポンサーリンク