スポンサーリンク
6年前に賞味期限が切れたカレー缶詰を食べてみた
みなさん備蓄していますか?
カマシラは前回のツナ缶記事の結果に勇気をもらい、着々とツナ缶備蓄を進めております。
毎月8個セットをアマゾン定期便で購入していて、やっと50個くらいたまりました。
4人家族で1人1日2個消費すると5日ちょいしか持ちません…まだまだ足りないのでガンガン備蓄していきます。
今回は賞味期限切れ缶詰の開封&試食レビュー第2弾。カレーの缶詰です。

今回は挑戦するのはこれ。十勝幸福行ビーフカレー。

賞味期限は2012年1月23日で切れている模様。現在2018年1月10日なので賞味期限が切れてから約6年経っています。

開封してみると案外普通。匂いはちょっと違和感がある…何の匂いかは判別つかないけど、怪しい。

鍋に入れて温めてみると…嫌な匂いが強くなって着た。やっぱりダメか?見た目も怪しい。
ちょっと危険だったので…ひと口だけ味見したところ、味は良さそうでした。でも匂いがどうしても気持ち悪い…何というか古い冷凍食品のような何とも言えない独特の匂い。
残念ながら今回は食べることを断念しました。
結果的に「カレー缶は賞味期限を超えた長期保存には向かない」可能性があることがわかりました。
たまたまこの種類がダメだったのかもしれませんが、シチューやスープ系も賞味期限を超えた保存には向いていないかもしれません。
おそらく、調理や材料で手の込んだものほど長期保温で劣化し易いんじゃないかと想像してるんですが、引き続き他の缶詰もトライしてみます。
ということで、やっぱりツナ缶最強という可能性が高くなってきました。
ツナ缶は現状だと安価で購入できますが、水産物の価格が高騰してきていますので安く買えるうちに備蓄しておくのが良いと思います。
長期保存にはツナ缶が最強かもしれないのでオススメしておきます。
カマシラは前回のツナ缶記事の結果に勇気をもらい、着々とツナ缶備蓄を進めております。
毎月8個セットをアマゾン定期便で購入していて、やっと50個くらいたまりました。
4人家族で1人1日2個消費すると5日ちょいしか持ちません…まだまだ足りないのでガンガン備蓄していきます。
今回は賞味期限切れ缶詰の開封&試食レビュー第2弾。カレーの缶詰です。
賞味期限切れカレー缶 写真レビュー

今回は挑戦するのはこれ。十勝幸福行ビーフカレー。

賞味期限は2012年1月23日で切れている模様。現在2018年1月10日なので賞味期限が切れてから約6年経っています。

開封してみると案外普通。匂いはちょっと違和感がある…何の匂いかは判別つかないけど、怪しい。

鍋に入れて温めてみると…嫌な匂いが強くなって着た。やっぱりダメか?見た目も怪しい。
結果
ちょっと危険だったので…ひと口だけ味見したところ、味は良さそうでした。でも匂いがどうしても気持ち悪い…何というか古い冷凍食品のような何とも言えない独特の匂い。
残念ながら今回は食べることを断念しました。
結果的に「カレー缶は賞味期限を超えた長期保存には向かない」可能性があることがわかりました。
たまたまこの種類がダメだったのかもしれませんが、シチューやスープ系も賞味期限を超えた保存には向いていないかもしれません。
おそらく、調理や材料で手の込んだものほど長期保温で劣化し易いんじゃないかと想像してるんですが、引き続き他の缶詰もトライしてみます。
ということで、やっぱりツナ缶最強という可能性が高くなってきました。
ツナ缶は現状だと安価で購入できますが、水産物の価格が高騰してきていますので安く買えるうちに備蓄しておくのが良いと思います。
長期保存にはツナ缶が最強かもしれないのでオススメしておきます。
スポンサーリンク
- 関連記事