スポンサーリンク
イライラした時に聞く曲を紹介

イライラするとなぜかスクリレックスの曲を聴いてしまいます。
カマシラはスカッとするのですが、刺激が強めなので好き嫌いの激しい曲かもしれません…
First Of The Year (Equinox) - Skrillex [OFFICIAL]
おじさんがこれでもかってくらいに…宇宙人も良い…
Skrillex & Damian "Jr. Gong" Marley - Make It Bun Dem [OFFICIAL VIDEO]
子供の驚いた顔がかわいい…
SKRILLEX - RAGGA BOMB WITH RAGGA TWINS [OFFICIAL VIDEO]
Jack Ü - Take Ü There feat. Kiesza [OFFICIAL VIDEO]
Kill EVERYBODY
バブル期を感じさせる懐かしさ…
Reptile's Theme
モータルコンバット…ファファファッファイッ!
偉そうなおじさんがニヤッとするところが良い…
カマシラは昔からゲームミュージックが大好きで、小学生の時初めて買ったレコードがグラディウスのLPという…2枚目がスーパーマリオ。(昔のコナミと日本ファルコムのサウンドは最高でした)
そんな可笑しな小学生だったので歌が主張する音楽はもともと好きではありません。無理やりイメージを押し付けられている感じがして嫌なんです…心地よい歌詞だったらいいんでけど。
ファミコン時代はグラフィックの表現に限界があったので、ゲームサウンドで緊迫感を演出したりプレイヤーの想像力をかきたてる役割を持っていたと思います。現代のゲーム以上にサウンドの重要度は高かったと言えそうです。
歌がない音楽で何かを伝えるのってすごく難しそうですね。聴く人が曲だけで想像できないといけないわけですし…
歌よりもピコピコ8bitのゲームサウンドで何かを伝える方が何倍も難しいのかも。
スクリレックスは曲がしっかりしていて、歌が曲の引き立て役になってる感じがします。
スポンサーリンク
- 関連記事