忙しい朝にテレビ画面の時計表示って便利ですよね。
テレビの機能で画面はじっこに表示できるやつです。
でも夜ゆっくりテレビを見る時は時計表示が邪魔になる…かといって
リモコンで設定をオフにするのも面倒。なので、カマシラ家では常に画面右下に時計表示がある状態で過ごしていました。
私的にはこれがすごい不満で、家族に黙ってこっそり消したりしてました。
でも次の日になるとまた表示されてる…
できればずっと消しておきたい!ということでいろいろ考えてこんな感じになりました。
CITIZEN(リズム時計)【カラー液晶表示AC式、クォーツデジタル目覚し】8RDA68-003右下のちっちゃいデジタル置き時計です。
これが意外に好評で、テレビ画面上の時計表示を消すことに成功しました。

この時計に行き着くまで結構電気屋をまわって探しました。
探す時に苦労したのは、本体サイズ、文字の大きさ、文字の発光の3点。デザインは二の次でした。
本体サイズ ⇒ テレビの画面に被らないような高さ
文字サイズ ⇒ 2〜3m離れたところから見える大きさ
文字の発光 ⇒ 常時バックライト点灯可能とこんな感じです。
あとは
値段が安いというところが決めてになりました。
常時バックライトということで寿命が心配ですが、半年使って今の所問題無しです。
同じような悩みを感じている人がいたらこの時計試してみる価値はあるかもしれません。
最後に、
普通の液晶タイプはあまりお勧めしません。テレビは発光しています。普通のデジタル時計の液晶はテレビ画面より暗いので、テレビから時計に目を動かすと差がありすぎて目に負担がかかりそうです…というか多分相当大きな文字でないと読めないかも…。
- 関連記事
-