スポンサーリンク
防災セットでファミリー向けの売れ筋を調べてみた
東京に住んでいる方なら「首都直下型地震」が30年以内に70%の確率で発生することはご存知かと思います。もういつ起きてもおかしくない確率ですよね…
東京都では「今やろう。災害から身を守る全てを。」というキャッチコピーでマニュアルを配布しています。けっこう気合が入ってて良いマニュアルだと思いますので要チェックです。

東京防災|東京都防災ホームページ
カマシラは「首都直下型地震」に備えて防災グッズを思いついたら買う感じでバラバラに購入していたんですが。結局いろいろ揃えると高くなってしまうことに気付いて、防災セットを買ってしまった方が良いと思い調べてみました。
まず、防災セットに必要そうなグッズで思いついたものをリストアップしてみます。
LEDライト、ダイナモラジオ、バッテリー、充電ケーブル、水・タンク、米、軍手、ロープ、ホイッスル、万能ナイフ、レインコート、絆創膏、ウェットティッシュ、簡易トイレ、サランラップ、多機能リュック、収納ポーチ、綿、綿棒、三角巾、テープ・包帯、カイロ、レジャーシート、歯ブラシ…
すごい量になってしまった…まだありそうですがとりあえずこんなところでしょうか。
これらを別々で購入してリュックにいい感じに収納すると考えると、すごい時間がかかります。一つ一つ最安値とか調べて揃えると気が遠くなりますね…探すのが好きな人は良いですが。
しかも、別々で購入するということは、それぞれの商品で初期不良や返品、どこのショップで購入したかなど管理が大変です。ものすごく無駄な労力だと思います。
ということで、売れ筋の防災セットを調べてみました。
1:楽天で売れ筋の防災セット
防災グッズなら楽天1位獲得の【ディフェンドフューチャー】

良いところ口コミ
・LED付きラジオがダイナモとソーラーで充電できる
・USBとLightningケーブル付きでスマホ充電可能
・リュックが防水である
・軽量で8歳の子供でも大丈夫らしい
・防災マニュアルが付いている
・レビューを書くと5年保証してくれところもポイント高い
2:楽天で売れ筋の防災セット 子供がいるファミリー向け
防災セット 小さなお子様がいるご家庭のための防災セット【パパママ防災セット】防災グッズ セット 防災セット 子供用 赤ちゃん 家族 防災袋 大 防災 リュック 非常用持ち出し袋 避難袋 災害
良いところ口コミ
・LEDダイナモラジオがPCやコンセントから充電可能
・新旧iPhoneからガラケーまでアダプターで充電可能
・バッグが大きいのでセットの他に着替えやオムツなども入る
・子供用のレインコートやマスクが入っている
・ミルクをあたためる「おかん器」が入っている
・口コミをみた感じ品質が良さそう
3:Amazonで売れ筋の防災セット
選べる防災セット 【緊急非難】ガードライフDX【女性1名様分】+増量プラス+資生堂【水のいらないシャンプー】付き 36種
良いところ口コミ
・家族構成を細かく選べる
・最低限必要な個数がよく考えてられている
・シャンプーが付いている
・価格が安い
4:子供が使う簡易セット
ぬいぐるみリュックL&防災6点セット BR-923
良いところ口コミ
・子供部屋に置いておいても違和感がない
・小さい子供でも嫌がらず使ってくれそう
こんな感じです。
カマシラ的には1の楽天売れ筋の防災セットが良いと思いました。これの他にオプションとして買い足していく形が良いのかな…小型テントや寝袋なんかも余裕があれば購入しておくと安心かもしれません。
あとは赤ちゃんがいる家庭とかは別途必要なものがあるりますね。
抱っこひも、下着、靴下、帽子、ガーゼ、靴、タオル、哺乳瓶、粉ミルク、ベビーフード、お菓子、おむつ、おしりふき、ビニール袋、爪切り、体温計、おしゃぶり、薬、マスク、おもちゃ、絵本…
赤ちゃん専用のセットを用意しておくのが良いかもしれません。
防災は起きる前に対策しないといけませんのでみなさんも早めに検討することをお勧めします。
東京都では「今やろう。災害から身を守る全てを。」というキャッチコピーでマニュアルを配布しています。けっこう気合が入ってて良いマニュアルだと思いますので要チェックです。

東京防災|東京都防災ホームページ
カマシラは「首都直下型地震」に備えて防災グッズを思いついたら買う感じでバラバラに購入していたんですが。結局いろいろ揃えると高くなってしまうことに気付いて、防災セットを買ってしまった方が良いと思い調べてみました。
まず、防災セットに必要そうなグッズで思いついたものをリストアップしてみます。
LEDライト、ダイナモラジオ、バッテリー、充電ケーブル、水・タンク、米、軍手、ロープ、ホイッスル、万能ナイフ、レインコート、絆創膏、ウェットティッシュ、簡易トイレ、サランラップ、多機能リュック、収納ポーチ、綿、綿棒、三角巾、テープ・包帯、カイロ、レジャーシート、歯ブラシ…
すごい量になってしまった…まだありそうですがとりあえずこんなところでしょうか。
これらを別々で購入してリュックにいい感じに収納すると考えると、すごい時間がかかります。一つ一つ最安値とか調べて揃えると気が遠くなりますね…探すのが好きな人は良いですが。
しかも、別々で購入するということは、それぞれの商品で初期不良や返品、どこのショップで購入したかなど管理が大変です。ものすごく無駄な労力だと思います。
ということで、売れ筋の防災セットを調べてみました。
1:楽天で売れ筋の防災セット
防災グッズなら楽天1位獲得の【ディフェンドフューチャー】

良いところ口コミ
・LED付きラジオがダイナモとソーラーで充電できる
・USBとLightningケーブル付きでスマホ充電可能
・リュックが防水である
・軽量で8歳の子供でも大丈夫らしい
・防災マニュアルが付いている
・レビューを書くと5年保証してくれところもポイント高い
2:楽天で売れ筋の防災セット 子供がいるファミリー向け
防災セット 小さなお子様がいるご家庭のための防災セット【パパママ防災セット】防災グッズ セット 防災セット 子供用 赤ちゃん 家族 防災袋 大 防災 リュック 非常用持ち出し袋 避難袋 災害
良いところ口コミ
・LEDダイナモラジオがPCやコンセントから充電可能
・新旧iPhoneからガラケーまでアダプターで充電可能
・バッグが大きいのでセットの他に着替えやオムツなども入る
・子供用のレインコートやマスクが入っている
・ミルクをあたためる「おかん器」が入っている
・口コミをみた感じ品質が良さそう
3:Amazonで売れ筋の防災セット
選べる防災セット 【緊急非難】ガードライフDX【女性1名様分】+増量プラス+資生堂【水のいらないシャンプー】付き 36種
良いところ口コミ
・家族構成を細かく選べる
・最低限必要な個数がよく考えてられている
・シャンプーが付いている
・価格が安い
4:子供が使う簡易セット
ぬいぐるみリュックL&防災6点セット BR-923
良いところ口コミ
・子供部屋に置いておいても違和感がない
・小さい子供でも嫌がらず使ってくれそう
こんな感じです。
カマシラ的には1の楽天売れ筋の防災セットが良いと思いました。これの他にオプションとして買い足していく形が良いのかな…小型テントや寝袋なんかも余裕があれば購入しておくと安心かもしれません。
あとは赤ちゃんがいる家庭とかは別途必要なものがあるりますね。
抱っこひも、下着、靴下、帽子、ガーゼ、靴、タオル、哺乳瓶、粉ミルク、ベビーフード、お菓子、おむつ、おしりふき、ビニール袋、爪切り、体温計、おしゃぶり、薬、マスク、おもちゃ、絵本…
赤ちゃん専用のセットを用意しておくのが良いかもしれません。
防災は起きる前に対策しないといけませんのでみなさんも早めに検討することをお勧めします。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 【防災グッズ】通電火災から家を守る必須アイテム!コスパ良し(07/22)
- 銀行に貯金するのは危険?すぐ出来そうな対策を考える(06/12)
- 防災セットでファミリー向けの売れ筋を調べてみた(05/25)
- 災害時のスマホ、サバイバル時の電源をどうするか…(03/16)
- 災害時の水、3日間の生活でどの程度の備蓄が必要か(03/12)