スポンサーリンク
歩きスマホは悪くない? 達人を見て思った事
歩きスマホする人、最近少なくなっている気がするのは気のせいでしょうか?
世間的には「歩きスマホは良くない事」で問題視されているから、空気を読んで我慢している人が増えてきているのかもしれません。
本当は歩きスマホしたいけどグッとこらえて我慢している人はかなり多いんじゃないかな…とカマシラは想像してます。
そういう意味では、歩きスマホは「喫煙」に近い気がします。カマシラは喫煙者なので空気を読む癖がついていますので、似ている気がします。
空気が読めない、我慢できない人は所構わず歩きスマホしちゃってる感じ?

カマシラは歩きスマホしないようにしてますが、どうしても必要な時ってありますよね。そんな時は邪魔にならないように立ち止まってスマホを操作するようにしてます。でもたまにやっちゃう時もあります…人が多い所ではしません。。
別に歩きスマホする事自体を「悪い」とは思わないんだけど、時と場合によるのかな…と思います。
通勤や通学中の歩行者の流れを考えずにノロノロフラフラ歩いている人を見ると嫌な気持ちになりますよね。
フラフラするとか、スピードが遅い人の後ろを歩いていると挙動不審で抜くに抜けない…本当は注意できれば良いのだろうけど、元々空気が読めない人に注意したところで無駄だろうし…余計なパワーを使いたくない。
要は「状況判断」ができない人の歩きスマホが「迷惑」又は「危険」なだけであって、しっかり空気を読んでいる人の歩きスマホは全く問題ないと思うのです。
そんな事を考えながらモヤモヤした気持ちで通勤していたある日、「歩きスマホの達人」に遭遇しました。
・歩くスピードが早い
・歩く方向に迷いがない
・対面のすれ違いも完璧
・文章を打ちながら歩いている
・音楽?を聴きながら歩いている
・周囲を完璧に把握している雰囲気
歩きスマホも、極めると凄い。歩いている時間すら有効活用できてしまう…人に迷惑をかけずに…。このレベルになると歩きスマホにスマートな印象すら感じる。
衝撃的でした。

文明が発達すればするほど効率的に物事がこなせる様になると同時に、出来る事がどんどん増えて時間が足らない状態になります。貴重な時間を有効活用するには歩いている時間も無駄には出来ません。
そういった意味では、歩きスマホは時間を有効活用するためには有効な手段と言えそうです。
もしかすると、これからの時代を生き抜いていくには「歩きスマホ」は必須スキルなのかも…(おいっ!)
冗談抜きで、そろそろスマホに代わる「歩きながら安全に操作出来るデバイス」が登場する事を願います。カマシラには想像もつかないけど。
結論…歩きスマホのスキルを極めるのは常人には無理だと思うので、歩きスマホする場合は空気を読んで、他人に迷惑にならないように…。
世間的には「歩きスマホは良くない事」で問題視されているから、空気を読んで我慢している人が増えてきているのかもしれません。
本当は歩きスマホしたいけどグッとこらえて我慢している人はかなり多いんじゃないかな…とカマシラは想像してます。
そういう意味では、歩きスマホは「喫煙」に近い気がします。カマシラは喫煙者なので空気を読む癖がついていますので、似ている気がします。
空気が読めない、我慢できない人は所構わず歩きスマホしちゃってる感じ?

歩きスマホは悪くない?
カマシラは歩きスマホしないようにしてますが、どうしても必要な時ってありますよね。そんな時は邪魔にならないように立ち止まってスマホを操作するようにしてます。でもたまにやっちゃう時もあります…人が多い所ではしません。。
別に歩きスマホする事自体を「悪い」とは思わないんだけど、時と場合によるのかな…と思います。
通勤や通学中の歩行者の流れを考えずにノロノロフラフラ歩いている人を見ると嫌な気持ちになりますよね。
フラフラするとか、スピードが遅い人の後ろを歩いていると挙動不審で抜くに抜けない…本当は注意できれば良いのだろうけど、元々空気が読めない人に注意したところで無駄だろうし…余計なパワーを使いたくない。
要は「状況判断」ができない人の歩きスマホが「迷惑」又は「危険」なだけであって、しっかり空気を読んでいる人の歩きスマホは全く問題ないと思うのです。
歩きスマホの達人
そんな事を考えながらモヤモヤした気持ちで通勤していたある日、「歩きスマホの達人」に遭遇しました。
・歩くスピードが早い
・歩く方向に迷いがない
・対面のすれ違いも完璧
・文章を打ちながら歩いている
・音楽?を聴きながら歩いている
・周囲を完璧に把握している雰囲気
歩きスマホも、極めると凄い。歩いている時間すら有効活用できてしまう…人に迷惑をかけずに…。このレベルになると歩きスマホにスマートな印象すら感じる。
衝撃的でした。

歩きスマホのスキル
文明が発達すればするほど効率的に物事がこなせる様になると同時に、出来る事がどんどん増えて時間が足らない状態になります。貴重な時間を有効活用するには歩いている時間も無駄には出来ません。
そういった意味では、歩きスマホは時間を有効活用するためには有効な手段と言えそうです。
もしかすると、これからの時代を生き抜いていくには「歩きスマホ」は必須スキルなのかも…(おいっ!)
冗談抜きで、そろそろスマホに代わる「歩きながら安全に操作出来るデバイス」が登場する事を願います。カマシラには想像もつかないけど。
結論…歩きスマホのスキルを極めるのは常人には無理だと思うので、歩きスマホする場合は空気を読んで、他人に迷惑にならないように…。
スポンサーリンク