スポンサーリンク
WALKMANなのにbluetoothレシーバー!しかも高音質【SONY NW-M505】
スマホで音楽を聴いている方はヘッドフォンやイヤフォンのケーブルが邪魔だと感じているのではないでしょうか。
カマシラもiPhoneで音楽を聴くようになってからはケーブルがiPhoneからダラーンとしているのが我慢できずにいました。しかし、この「SONY ウォークマン NW-M505」を買ってiPhoneと連携させる事でかなり快適になったので紹介してみます。



このウォークマンMシリーズというシリーズはちょっと特殊なウォークマンです。
なんと、bluetoothレシーバーとして使えるのです!
bluetoothレシーバーは、iPhoneなど音楽再生機器とbluetooth接続することでワイヤレスで音声を再生・操作するものです。
音声はiPhoneで再生しているものがbluetoothレシーバーの方から流れます。
でも、ウォークマンって全シリーズbluetooth使えるよね?と思うかもしれませんが、他のウォークマンは基本はウォークマン本体の再生音声をbluetoothスピーカーやイヤフォンなどに飛ばすだけです。なのでiPhoneとは繋がりません…
NW-M505はウォークマンというだけあってNW-M505本体だけで音楽データを保存・再生できますし、bluetoothレシーバーとしても使えるハイブリッド仕様になっています。
カマシラはだいたいiPhoneの音楽をbluetoothでNW-M505に飛ばして使ってます。
でも…電車の中だけはNW-M505に保存した音楽聴いてます…
なぜかというと…不安なのです…
何が不安かというと、iPhoneのスピーカーから音が出ちゃってるんじゃないかと気になってしょうがない…
bluetoothで繋がっていればiPhoneから音は出ないのは分かってはいるんですが…
アラームは問答無用でスピーカーから鳴っちゃうとか意味不明な仕様とかあるし…
何が起こるかわからない…
あとは、たまにですが電車の中でイヤフォンつけてスマホいじってる人のスマホから大音量で音が出てるのを見かけるので、恐らく本人は本体スピーカーから出ている音をイヤフォンから出ていると勘違いしていて最大音量まで上げちゃってると思われます…本当に怖い!
音質についてはかなり良いと思います。このサイズでフルデジタルアンプ「S-Master MX」なので頑張っていると思います。bluetooth接続時も「S-Master MX」使えます。
付属のイヤフォンだとノイズキャンセル機能が使えてそこそこ高音質なのですが、もう少し良いイヤフォンで聞かないと勿体無い感じもします。
NW-M505は買える店が減ってきているので、気になってる方は買えるうちに入手しておいたほうが良いかも。
カマシラもiPhoneで音楽を聴くようになってからはケーブルがiPhoneからダラーンとしているのが我慢できずにいました。しかし、この「SONY ウォークマン NW-M505」を買ってiPhoneと連携させる事でかなり快適になったので紹介してみます。

SONY NW-M505 レビュー


このウォークマンMシリーズというシリーズはちょっと特殊なウォークマンです。
なんと、bluetoothレシーバーとして使えるのです!
bluetoothレシーバーは、iPhoneなど音楽再生機器とbluetooth接続することでワイヤレスで音声を再生・操作するものです。
音声はiPhoneで再生しているものがbluetoothレシーバーの方から流れます。
でも、ウォークマンって全シリーズbluetooth使えるよね?と思うかもしれませんが、他のウォークマンは基本はウォークマン本体の再生音声をbluetoothスピーカーやイヤフォンなどに飛ばすだけです。なのでiPhoneとは繋がりません…
NW-M505はウォークマンというだけあってNW-M505本体だけで音楽データを保存・再生できますし、bluetoothレシーバーとしても使えるハイブリッド仕様になっています。
WALKMANとBTレシーバー機能を使い分ける
カマシラはだいたいiPhoneの音楽をbluetoothでNW-M505に飛ばして使ってます。
でも…電車の中だけはNW-M505に保存した音楽聴いてます…
なぜかというと…不安なのです…
何が不安かというと、iPhoneのスピーカーから音が出ちゃってるんじゃないかと気になってしょうがない…
bluetoothで繋がっていればiPhoneから音は出ないのは分かってはいるんですが…
アラームは問答無用でスピーカーから鳴っちゃうとか意味不明な仕様とかあるし…
何が起こるかわからない…
あとは、たまにですが電車の中でイヤフォンつけてスマホいじってる人のスマホから大音量で音が出てるのを見かけるので、恐らく本人は本体スピーカーから出ている音をイヤフォンから出ていると勘違いしていて最大音量まで上げちゃってると思われます…本当に怖い!
音質についてはかなり良いと思います。このサイズでフルデジタルアンプ「S-Master MX」なので頑張っていると思います。bluetooth接続時も「S-Master MX」使えます。
付属のイヤフォンだとノイズキャンセル機能が使えてそこそこ高音質なのですが、もう少し良いイヤフォンで聞かないと勿体無い感じもします。
NW-M505は買える店が減ってきているので、気になってる方は買えるうちに入手しておいたほうが良いかも。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- ヘッドフォン初心者こそ最初に買うべき一品!「SONY MDR-CD900ST」(10/05)
- 【4Kテレビ2016】YouTubeの4K再生できない機種を選ぶのは勿体ない!【動画あり】(06/23)
- お風呂タイムを満喫できる!防水スピーカー【SONY SRS-X1】(03/14)
- WALKMANなのにbluetoothレシーバー!しかも高音質【SONY NW-M505】(03/09)
- テレビ画面の時計表示便利だけど邪魔!という方にオススメ置き時計 CITIZEN 8RDA68-003(03/06)