スポンサーリンク
【4K動画】台場駅からガンダムまで歩きながら撮影してみた
台場駅周辺で外国人観光客に英語で「ガンダムは何処ですか?」とよく聞かれるので、台場駅からガンダムまでの道案内的な動画を作ってみました。
iPhoneを手持ちで歩きながら撮影しいていると凄く恥ずかしい感じがしましたが、「それでも男ですか!軟弱者!」と自分に言い聞かせながら頑張って撮影しました…
●撮影機材
・iPhone6s plus
・マウント(Manfrotto 三脚アダプター MCLAMP)
・ミニ三脚(Manfrotto ミニ三脚 PIXI)
●編集
Final Cut Pro Xの編集では、今まで使ったことのないフィルタを色々使ってみました。フィルタのトゥーンシェードは面白いですね。4K素材に適用するとFHD素材よりも情報量が多い分いい感じになっている気がします。
当初は通行人の顔にモザイクタイル適用する予定だったのですが、代わりにトゥーンシェードでデフォルメしています。
フィルタは「RED GIANT UNIVERSE」というプラグインを使っています。無料版でもかなり使えるフィルタがあるのでオススメです。
フィルタ使うとレンダリングに時間がかかるので、フレームレート30pで作成しました。
●BGM
GarageBandで作成。
●ガンダム関連情報
あと、ガンダム関連の話で「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」というプロジェクトがあります。これは18メートル実物大ガンダムを動かすというものです。結構長期プロジェクトみたいです。
ロードマップを見ると、これから基本プランが決定するみたい。2019年の夏にプロジェクト成果発表だそうです。
動くというのが「歩く」とは限らないですが、できれば歩いてほしいですよね。楽しみです。
カマシラ的には動かなくてもいいから実物大ザクを作って欲しい…
iPhoneを手持ちで歩きながら撮影しいていると凄く恥ずかしい感じがしましたが、「それでも男ですか!軟弱者!」と自分に言い聞かせながら頑張って撮影しました…
●撮影機材
・iPhone6s plus
・マウント(Manfrotto 三脚アダプター MCLAMP)
・ミニ三脚(Manfrotto ミニ三脚 PIXI)
●編集
Final Cut Pro Xの編集では、今まで使ったことのないフィルタを色々使ってみました。フィルタのトゥーンシェードは面白いですね。4K素材に適用するとFHD素材よりも情報量が多い分いい感じになっている気がします。
当初は通行人の顔にモザイクタイル適用する予定だったのですが、代わりにトゥーンシェードでデフォルメしています。
フィルタは「RED GIANT UNIVERSE」というプラグインを使っています。無料版でもかなり使えるフィルタがあるのでオススメです。
フィルタ使うとレンダリングに時間がかかるので、フレームレート30pで作成しました。
●BGM
GarageBandで作成。
●ガンダム関連情報
あと、ガンダム関連の話で「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」というプロジェクトがあります。これは18メートル実物大ガンダムを動かすというものです。結構長期プロジェクトみたいです。
ロードマップを見ると、これから基本プランが決定するみたい。2019年の夏にプロジェクト成果発表だそうです。
動くというのが「歩く」とは限らないですが、できれば歩いてほしいですよね。楽しみです。
カマシラ的には動かなくてもいいから実物大ザクを作って欲しい…
スポンサーリンク
- 関連記事