スポンサーリンク
【4K動画】群馬県「榛名山」の定番スポットに行ってきた
先日、夏休みを使って群馬県の榛名山へ遊びに行ってきました。天気もそこそこ恵まれてよかったです。
榛名湖では乗馬体験、スワンボートをして、その後ロープウェイに乗って榛名富士登ってみました。
榛名湖の駐車場はココ→榛名公園ビジターセンター駐車場

榛名湖 駐車場では乗馬体験ができます。大人も子供も楽しそうに乗馬していました。馬のお腹を蹴ると小走りしてくれます。

駐車場から榛名湖の方に歩くと「榛名ロッジ」があります。

榛名ロッジでお土産、食事ができます。「おやき」のくるみ味噌が美味しかった。「山菜そば」は普通な感じ。

榛名湖ではスワンボートからモーターボートまで種類豊富です。モーターボートは昔乗ったけどすごい迫力でした。

スワンボートが一番台数多かったので定番ぽい。

榛名山ロープウェイは結構人が多く人気でした。

思ったより急斜面でおもしろかった。乗客が満員でしたが、自撮り棒でなんとか撮影できた。

展望台からの眺めは気持ちよかったです。雲が無ければ前橋市、高崎市の街が見えるそうです。

山頂に榛名神社がありますが今回は体力的にパス…頑張って行っとけばよかった。

帰り際の榛名湖は霧が幻想的でした。山の天気は変わりやすいです。
以上です。まとめ動画をYouTubeにアップしましたので、よかったらどうぞ。
今回の撮影もiPhone6s plusなんですが、大活躍したのが100円ショップで買った「自撮り棒」です!ずっと自撮り棒で撮っていました。
自撮り棒使って撮ると安定するし疲れないです。水平も出しやすくてブレも少なく撮れる感じ。あと、しっかりグリップできるので手が滑ってiPhoneを落下させる心配も少し減ります。
「自撮り棒」は「自分を撮るもの」という固定概念があったので、今までノーマークでしたが、普通の撮影にも便利ということがわかりました。
街中では自撮り棒持ってると結構目立つと思いますが、観光地だと自撮り棒使っていても周りから見て違和感が少ない?のでかなりオススメ!。
ただ撮影時は、他の人に迷惑がかからないように注意する必要はあります。人混みで撮影するときは人にぶつかったり、周りの人が不愉快にならないように注意が必要。
ちなみにこの自撮り棒、100円のくせに結構しっかりした作りです。100円ショップ侮れない…

折りたたんだ状態。結構コンパクトです。

iPhone6s plus を装着した状態。

こんな感じで撮影しました。角度は自由に調整できます。

最大まで伸ばすとかなり長い。約80cmくらい。

角度調整部分のアップ。案外強度ありそうです。節度もある程度ありしっかり固定できます。

iPhoneの取り付けは、はさみ込む感じです。慣れるとサクッとできます。
100円ショップで見かけたら1つ買っておくと便利かもです。
榛名湖では乗馬体験、スワンボートをして、その後ロープウェイに乗って榛名富士登ってみました。
榛名湖の駐車場はココ→榛名公園ビジターセンター駐車場

榛名湖 駐車場では乗馬体験ができます。大人も子供も楽しそうに乗馬していました。馬のお腹を蹴ると小走りしてくれます。

駐車場から榛名湖の方に歩くと「榛名ロッジ」があります。

榛名ロッジでお土産、食事ができます。「おやき」のくるみ味噌が美味しかった。「山菜そば」は普通な感じ。

榛名湖ではスワンボートからモーターボートまで種類豊富です。モーターボートは昔乗ったけどすごい迫力でした。

スワンボートが一番台数多かったので定番ぽい。

榛名山ロープウェイは結構人が多く人気でした。

思ったより急斜面でおもしろかった。乗客が満員でしたが、自撮り棒でなんとか撮影できた。

展望台からの眺めは気持ちよかったです。雲が無ければ前橋市、高崎市の街が見えるそうです。

山頂に榛名神社がありますが今回は体力的にパス…頑張って行っとけばよかった。

帰り際の榛名湖は霧が幻想的でした。山の天気は変わりやすいです。
以上です。まとめ動画をYouTubeにアップしましたので、よかったらどうぞ。
今回の撮影もiPhone6s plusなんですが、大活躍したのが100円ショップで買った「自撮り棒」です!ずっと自撮り棒で撮っていました。
自撮り棒使って撮ると安定するし疲れないです。水平も出しやすくてブレも少なく撮れる感じ。あと、しっかりグリップできるので手が滑ってiPhoneを落下させる心配も少し減ります。
「自撮り棒」は「自分を撮るもの」という固定概念があったので、今までノーマークでしたが、普通の撮影にも便利ということがわかりました。
街中では自撮り棒持ってると結構目立つと思いますが、観光地だと自撮り棒使っていても周りから見て違和感が少ない?のでかなりオススメ!。
ただ撮影時は、他の人に迷惑がかからないように注意する必要はあります。人混みで撮影するときは人にぶつかったり、周りの人が不愉快にならないように注意が必要。
ちなみにこの自撮り棒、100円のくせに結構しっかりした作りです。100円ショップ侮れない…

折りたたんだ状態。結構コンパクトです。

iPhone6s plus を装着した状態。

こんな感じで撮影しました。角度は自由に調整できます。

最大まで伸ばすとかなり長い。約80cmくらい。

角度調整部分のアップ。案外強度ありそうです。節度もある程度ありしっかり固定できます。

iPhoneの取り付けは、はさみ込む感じです。慣れるとサクッとできます。
100円ショップで見かけたら1つ買っておくと便利かもです。
スポンサーリンク
- 関連記事